3月になってもまだまだ寒い日が続いております。今年は例年にない大雪で困難に見舞われた方も多かったのではないでしょうか。どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
さて、昨年末に開催しましたサポサポproject vol.22の活動が、北陸中日新聞(石川県)に掲載されました。

NPO法人みんなの畑の会では、支援金のうちの半分は被災された方々の日々の生活支援に、もう半分は復興に向けた新たな生業創出の支援に使われたそうです。公益財団法人ほくりくみらい基金では、地域人材の育成など、地域の成長につながる活動に活用されています。
元の生活を取り戻すにはまだ時間と支援が必要だと思いますが、能登の皆様は力強く前進されています。サポサポprojectにできることは小さなことかもしれませんが、これからも支援活動を続けてまいります。
サポサポスタッフ